「女性ホルモンの乱れ」それ副腎疲労が関係してるかも?


触れることで心を通わせるハーモナイズベビーマッサージを

【広島】でお伝えしているchekaの松井七星です⭐️


副腎疲労になると女性ホルモンの原料「コレステロール」は、

「コルチゾール」生成に優先されます☺️



というわけで更年期以前でも、女性ホルモン不足に…。


女性ホルモン「エストロゲン」が特に不足し、

若々しさや健康を失っていくのです💦


すると白髪や薄毛、体毛の増加。

体のメリハリがなくなる。

骨粗鬆症などの症状がみられます。


30歳から私の白髪は一気に増えました(第一子出産後)

白髪って一度なると、元に戻らないんですって😭


同年代に比べると圧倒的に白髪が多い私。

30歳で白髪が一気に増えた時は、

「30歳になったし、父も母も白髪だから遺伝かな。」

なんて思っていたけれど、今となっては産後体内の栄養も枯渇市、

女性ホルモンを作ることが困難になったからなんだろうなと感じています💦


あのままだときっと2人目の妊娠も難しかったし、

更年期障害も母同様に酷かったでしょう。


いろんなことに早く気づけて、情報をくださる多くの方々に出会い

明るい未来へと進めていることが、本当にありがたい🕊



周りの方々のバイタリティと優しさ、思いやりのおかげ様です🌼


「副腎ケアは更年期障害対策にもなる!」


女性に特に多い副腎疲労。

ぜひ早めの対策/ケアを〜〜〜✨





baby massage cheka

2021年4月 広島でベビーマッサージの教室"cheka"をスタートしました! 皆さんの日常にちょっとしたワクワクと お子さんとの癒しの時間を* Instagramで教室準備状況や栄養のことについて投稿中です♩ @cheka_karadanokoto

0コメント

  • 1000 / 1000